本文へ移動
東北労働金庫労働組合
〒980-0023
宮城県仙台市青葉区北目町1-15 6F
TEL.022-265-0447
FAX.022-265-0437
2
9
0
6
9
7

山形県支部

2019年度の活動

RSS(別ウィンドウで開きます) 

第17回山形県支部定期大会を開催しました

2020-09-26

 9月26日(土)山形市「大手門パルズ」において大会代議員31名、オブザーバー3名、執行部8名の参加の下、県支部第19期第17回定期大会を開催しました。

 庄司支部委員長が挨拶を行い、今年は新型ウィルス感染拡大の観点から来賓はメッセージを頂戴しての対応となりました。

 議事については、鶴岡分会菊池代議員から職場環境についての発言の他、山形県支部青年部長の八重樫オブザーバーから青年部活動の報告がありました。

 全議案が満場一致で採択され、第20期の活動方針、財政方針、役員改選が確認され、新入組合員の自己紹介後、庄司支部委員長の「団結ガンバロー」で大会が終了しました。

2017年度の活動

RSS(別ウィンドウで開きます) 

第15回山形県支部定期大会を開催しました。(2018年9月22日)

2018-11-10

9月22日(土)山形市「大手門パルズ」において大会代議員32名、オブザーバー6名、執行部7名の参加の下、県支部第17期第15回定期大会を開催しました。

芳賀支部委員長が挨拶を行い、来賓として連合山形の小口会長代行、県平和センターの阿部事務局次長、全労済労組の溝脇副分会長、労金山形県本部の大泉本部長、単組の半澤書記次長よりご挨拶を頂戴しました。

議事については山形県支部青年部長の八重樫オブザーバーから青年部活動の報告がありました。

全議案が満場一致で採択され、第18期の活動方針、財政方針、役員改選が確認され、新入組合員の自己紹介後、全労金の歌を全員で歌い、芳賀支部委員長の「団結ガンバロー」で大会が終了しました。

●女性集会を開催しました(2018年1月27日)

2018-04-19

 2018127日、山形市大手門パルズにて27名(うち女性組合員23名)が参加し、山形県支部女性集会を開催しました。今回の集会では、はじめにランチミーティング形式で「安心して働き続けるために」をテーマにした分散会を実施しました。組合員同士で職場の現状や今後についての活発な意見交換をしたあと、グループごとに壁新聞を作成して発表しました。分散会の後は、スターバックスの方を講師としてお招きし、コーヒーをより美味しく、そして楽しく飲めるコツを、実際に試飲しながら学びました。

2016年度の活動

RSS(別ウィンドウで開きます) 

●第14回定期大会を開催しました。(2017年9月23日)

2017-10-16
9月23日(土)山形市「大手門パルズ」において大会代議員31名、オブザーバー7名、執行部8名の参加の下、県支部第16期第14回定期大会を開催しました。
芳賀支部委員長が挨拶を行い、来賓として連合山形の小川副事務局長、県平和センターの高橋事務局長、全労済労組の齋藤書記次長、労金山形県本部の大泉本部長、単組の笠原書記次長よりご挨拶を頂戴しました。
議事において新庄分会の齋藤代議員から昨年の職場状況からの改善報告と現状の報告がありました。人員削減・経験不足の職員もいる中で支店として体制は大変であり、年休の取得は困難だとの意見が出ました。山形県支部青年部長の八重樫オブザーバーから青年部活動の報告がありました。
全議案が満場一致で採択され、第16期の活動方針、財政方針、役員改選が確認され、新入組合員の自己紹介後、全労金の歌を全員で歌い、芳賀支部委員長の「団結ガンバロー」で大会が終了しました。
 

2015年度の活動

RSS(別ウィンドウで開きます) 

第13回支部定期大会を開催しました(2016年9月24日)

2016-10-12

924日(土)山形市「大手門パルズ」において大会代議員33名、オブザーバー2名、執行部8名の参加の下、県支部第15期第13回定期大会を開催しました。

 芳賀支部委員長が挨拶を行い、来賓として連合山形設樂事務局長、県平和センター小口議長、全労済労組山形県支部宮本副委員長、単組綿副委員長よりご挨拶を頂戴しました。議事において長井分会の山口代議員、青年部の八重樫オブザーバーから発言がありました。内容は店舗統廃合における不安と要望について、青年部活動の報告でした。

 全議案が満場一致で採択され、第16期の活動方針、財政方針、役員改選が確認され、新入組合員の自己紹介後、全労金の歌を全員で歌い、芳賀支部委員長の「団結ガンバロー」で大会が終了しました。

●青年部交流集会を開催しました(2016年7月9日~10日)

2016-08-30

 2016年7月9日から10日に、山形県支部青年部において、36名の青年部員の参加の下、支部学習交流集会2016を開催ました。当日は、山形県支部より芳賀委員長を始め5名の執行委員にも参加をいただきました。

 1日目は、6グループの分散会に分かれ、単組青年部の学習資料、職場実態について学習しました。私たちの生活と政治の関わり、より良い職場環境にしていくためにはどのようなことができるかを考えるいい機会となりました。また、クイズ大会を開催し、労働組合の基礎知識や時事問題をクイズ形式で楽しく学習ができました。その後の夕食懇親会では、BBQを行い、新入組合員、転入者の自己紹介を交えながら、青年部員同士の親睦を深めることができました。

 2日目にはレクレーションとして、ピザ作り体験を行いました。青年部員の笑顔があふれる、とても良い支部交流集会となりました。この山形県支部青年部の団結を今後の支部青年部活動をつなげていきたいと思います。

●支部女性集会を開催しました(2016年6月25日)

2016-08-24

2016625()1330分より山形市大手門パルズにおいて、47名(うち女性組合員38名)が参加し、山形県支部女性集会を開催しました。

集会では、はじめに山形放送より講師を招いて「人を惹きつける話し方」をテーマに講演をいただきました。話し方のテクニックや第一印象のコントロール等、人を惹きつける話し方について学ぶことができました。その後、「安心して定年まで働き続けるために」をテーマに分散会を実施し、日頃の職場実態や諸権利の活用などについて意見交換を実施しました。最後に壁新聞をつくって発表を行い、女性集会を締めくくりました。

2014年度の活動

RSS(別ウィンドウで開きます) 

●第12回支部定期大会を開催しました

2015-09-26
  2015年9月26日(土)、山形市「大手門パルズ」にて、代議員33名、オブザーバー7名、執行部33名、オブザーバー7名、執行部8名、総勢48名参加の下第14期第12回定期大会が開催されました。
 大会では、3名の代議員・オブザーバーから質問・意見・報告等があり議案の補強がされ、全議案が全会一致で賛成・可決、新体制も確立しました。
 最後に芳賀新委員長の団結ガンバロウで終了しました。

2013年度の活動

RSS(別ウィンドウで開きます) 

●第11回支部定期大会を開催しました(2014年9月27日)

2014-12-04

2014年9月27日、山形市「山交ホール」において大会代議員33名、オブザーバー6名の参加の下、山形県支部第13期第11回定期大会を開催しました。来賓として、連合山形の大泉会長、山形県平和センターの五十嵐事務局長、単組松崎書記長にお越しいただき、ご挨拶をいただきました。全体で4件の発言がされた後、全議案とも満場一致で可決承認されました。

 支部役員1名と会計監事の交代がありましたが、第14期も「安心して働き続けられる職場」の構築を目指して、山形県支部一丸となり職場環境の向上に努めてまいります。

●第54回平和友好祭祭典に参加しました(2014年9月13~14日)

2014-10-09

2014年9月13日~14日、山形県天童市「舞鶴荘」にて開催された第54回平和友好祭山形県祭典に、山形県支部青年部から4名が参加してきました。

 主催者と来賓挨拶の後、学習講演として「第16次アウシュビッツ平和を訪ねる旅」の参加報告を受け、講演と職場実態に関する分散会と夕食交流会がありました。

 お互いの職場報告を出し合う中から問題や課題を見いだして問題意識を共有化でき、平和の問題を語るだけでなく、身近な職場から考え合う貴重な時間を過ごすことができました。

●労働者自主福祉シンポジウムを開催しました(2014年7月26日)

2014-09-12

 2014726日(土)13:0015:40、山形市総合福祉センターで「労働者自主福祉シンポジウム」が開催されました。

 内容は、①基調講演「歴史から学ぶ労働運動・労働者自主福祉運動の理念・課題」(中央労福協・高橋均アドバイザー)、②パネルディスカッション「労働者福祉運動を共に担うために」(パネラー:県労福協、東北労金、全労済山形県本部、県教育基金協会、コーディネーター:高橋均氏)。

 パネルディスカッションでは、労金、労済運動を含めた労働者自主福祉運動の今後のあり方についてパネラーそれぞれの立場から議論が交わされました。協同組織で働く私たちにとっても、改めてこれまで培ってきた運動の大切さを学ぶ貴重な機会となりました。

●支部青年部交流集会を開催しました(2014年7月5日~6日)

2014-09-30

2014年7月5日(土)~6日(日)、ヒルズサンピアと西蔵王ライザワールドにて山形県支部青年部交流集会を開催しました。

はじめに、南青年部長、続いて来賓の須田支部委員長の挨拶をいただき、学習会に入りました。内容は、単組青年部の学習資料から集団的自衛権と憲法に関する読み合わせ、討議と職場実態に関しての分散会を行いました。

集団的自衛権と憲法に関して、賛成と反対の両意見を共有化し、より組合活動の重要性を実感しました。職場実態においては各職場で様々な状況がありますが、より良い職場環境にしていく為に、青年部での助け合いを共有化出来ました。

学習会後、ヒルズサンピアへ移動し、チーム対抗でのドッチビーと、ぐるぐるバットリレーでのレクで交流を図りました。その後は西蔵王ライザワールドでバーベキューを開催し、スイカ割りや自己紹介等で、懇親を深めました。

  今回の交流集会を通して、当初の目的である学習と交流を予想以上に図ることができ、山形県支部青年部としての絆が深まる機会になりました。

●第2回分会青年部長会議を開催しました(2014年5月10日)

2014-05-24

 2014年510日(土)山形市の大手門パルズにおいて、分会青年部長8名、幹事会5名の計13名が参加し、「第2回分会青年部長会議」を開催しました。来賓として、県支部執行部より須田委員長、単組青年部より亀谷青年部長にお越しいただき、ご挨拶をいただきました。

 会議では春闘の振り返りや、2014年度年間総労働時間についての周知を図りました。また、各分会青年部長より職場実態についての報告、意見交換を行いました。

 1年振りの人事異動と次世代システム稼働による、各分会での課題を共有化する良い機会になりました。

今後は幹事会と県支部執行部で連携しながら、課題解決へ向けて取り組んでいきます。
TOPへ戻る